★昇栄で活躍中の女性従業員の方にインタビューしました!★

氏名:嶋﨑さん
所属:郡山出張所
勤続年数:3年目
【400人から選ばれた新人賞受賞者!】
Q1【今の仕事を選んだきっかけは?】
フォークリフトオペレーターに憧れて、自分から資格の習得を希望しました。フォークリフトを使う仕事は他にもありますが、物流の仕事は生活に密着しており、今後もさらに必要とされると考え、この業界へ入りました。「昇栄」は多くの女性も活躍しているのを知り、入社を希望しました。
Q2【フォークリフトの操作練習は何をしますか?】
フォークリフトは基本はバック走行なので、右折、左折の感覚を身に付けるのが重要な為、たくさん練習をしました。
上司がマンツーマンで教えてくれるので安心して練習することができました。
Q2【フォークリフトを使ってどんな仕事していますか?】
工場から運ばれてくるタイヤを倉庫に入庫する際、パレット(製品を運ぶための台)を準備したり、パレットに積まれたタイヤを倉庫に収納します。出庫する際は指定のタイヤの種類、本数を確認してトラックドライバーへ引き渡します。
Q3【休日はどんな過ごし方をしていますか?】
趣味の時間として好きなゴルフをしています。
Q4【仕事の時のお昼はどうしていますか?】
お弁当を持ってくる人もいますが、私は朝会社で注文してお弁当を買っています。
300円くらいなのでお財布にも優しく毎日注文しています。
Q5【会社のイベントはありますか?】
忘年会などの飲み会も少しづつ復活してきているのでみんなで盛り上がっています。

氏名:上野恵理さん/所属:夏梨物流センター
雇用形態:正社員/勤続年数:14年目
毎日仕事が楽しいと思えるそんな職場で働いています!
Q1.お仕事内容は?
「リム組作業(車のホイールをタイヤへ組み込む作業)をしています。」
Q2.入社からの現在までの経緯を教えてください。
「新卒で入社し、夏梨物流センターへ配属されその後、結婚し産休を3回取得し、現在に至ります。」
Q3.昇栄で働いてよかったことは?
「産休を取得し、すべて1年程度で復職ができました。さらに、とにかく環境が良く、働くことを楽しく感じています。」
Q4.今後の目標は?
「育児がもう少しかかるので落ち着いたらフォークリフトや土日の勤務等、体力が続く限り頑張ります!」
Q5.女性の方へメッセージをお願いします。
「男性が多い職場なので女性の私にできるのか心配でしたが、やってみるとすごく楽しくて今では自信を持てるくらいなりました。最初から無理と思わずにぜひチャレンジしてみてください。もくもくと仕事をやりたい方には最適です!」
★職場環境を大切に★

白岡出張所内のレストルーム
女性にとって大切な空間づくり
昇栄 白岡出張所では倉庫は男性の職場というイメージを払拭する為、お仕事がしやすい環境づくりに努めています。
女性の倉庫スタッフも大幅に増加し、女性スタッフの意見を取り入れながら『女性ならでは』の職場づくりを大切にしております。